目次
ソフトウェア・アップデート最新情報
レーザー距離計 Leica DISTO D810 touchおよびLeica DISTO S910には、ソフトウェアのバージョンアップが不定期にあります。
2019年9月、1年9か月ぶりに「Leica DISTO S910」のファームウェア・アップデートがありました。2019年9月25日現在の最新版を、ご確認ください。
Leica DISTO S910
最新バージョン:V3595 (2019年9月)
改善点: DXF機能の向上
S910のソフトウェアがダウンした時に、まれに発生していたデータの喪失を改善しました。インストール後、DISTO S910をリセットされることを推奨します。リセットを実行すると全てのデータが消去されるため、事前に重要なデータはあらかじめダウンロード・保存してください。
Leica DISTO D810 touch
最新バージョン:V3561 ( 2016年7月 )
- 充電中でもデバイスを操作できるようになりました。
- 各測定機能を使用後、ディスプレイに表示されている値を選択することで、Bluetooth®で送信できるようになりました。
- Bluetooth®でのコネクティビティが改善されました。
バージョンの確認方法
DISTO本体を起動し「FUNC」→「設定」→”「i 」 マークのアイコンで、ご確認いただけます。
アップデートするためのソフトウェアは、弊社HP、もしくは、保証延長の際に製品登録いただくサービスページ「myWorld」から入手いただけます。
最新ソフトウェアのダウンロード
方法1)HPからダウンロード
まず、HPからダウンロードする方法ですが、下記リンクを開くと、表の右側に「ダウンロード」の列があります。最新バージョンが書かれていますので、数字をクリックすると、ソフトウェアがダウンロードされます。
D810 touchの場合は「V3561」になりますので、クリックしてダウンロードしてください。S910は英語のページですが、操作は同じです。「V3595」を選んでください。
方法2)myWorld からダウンロード
myWorldにご登録済みの方は、ログイン後、ソフトウェアをダウンロードしてください。
1.「myProduct (マイプロダクト)」を選択
画面右上より、myProductを選びます。
2.製品の選択
登録済の製品名をクリックします。
3.ダウンロード
「ソフトウェア」タブを押し、最下部の「Software up-date V××××」の「ダウンロード」ボタンを押します。
2.インストール
ダウンロードしたソフトウェアを起動し、ポップアップにしたがってインストールしてください。
3.アップデート
1.インストール完了後、アップデート・ソフトウェアのショートカットがデスクトップに表示されますので、起動します。
2.下記画面が表示されます。DISTO本体でアップデートの準備を行います。ポップアップに従って操作してください。
3.DISTO本体とPCをケーブル接続すると、画面が「Update Mode」になり、一度「ピッ」というビープ音がします。
何秒か後にもう一度、長めのビープ音が鳴りますので、その後「Start」ボタンを押します。
※ 2回目のビープ音が鳴る前に「Start」ボタンを押すと、次の手順にいけませんので、ご注意ください。
4.ソフトウェアがDISTO本体を認識すると、「Next」ボタンが表示されますので、選択します。
5.アップデートが完了すると、チェックボックスが現れます。約10~15分かかります。
上記手順を動画でもご覧いただけます。
レーザー距離計DISTOシリーズは、ホームセンターをはじめ、
インターネットや家電量販店でお取扱いがあります。
また、企業で購入される場合は、機械工具・計測機器関係の商社、
測量機器の代理店でもお取扱いがございますので、
御社のお取引企業へお問い合わせください。
レーザー距離計の在庫やデモ機がある店舗、
3D Distoやレーザー墨出し器Linoの見積依頼をお考えの方は、
下記をご参考になさってください。