ライカ レーザー距離計シリーズの最高峰『Leica 3D Disto』。
この動画一覧をご覧頂くと、製品の概要がわかります。
目次
Leica 3D Disto は、どんな製品?
三次元レーザー測定器 Leica 3D Disto の全体像を、スライド動画でご紹介します。
測定
3Dビューで測定場所を立体表示
測定結果を、3Dビューで立体表示することができます。タブレットを使えば、タップでどんな方向にも操作でき、全方位への回転、拡大・縮小も可能。
一定間隔で自動測定
点間隔を指定して、水平、鉛直方向に自動で測定できます。
測定結果は、CADデータとしてDXF形式で出力可能。手の届かない所や、曲線などの測定に最適です。
面積の測定
測定したい面積の角を測定することで、面積を出すことができます。
窓の部分だけを除外したい時など、計算機能により足し算・引き算も可能。測りたい範囲をピッピッと測定していくだけで、傾斜角もすぐに把握できます。
オフセット・斜め方向へ自動スキャン
オフセットモードは、レーザーが当たらない場所でも、オフセット定規や任意の棒を使って点を作ることができます。
水平や鉛直だけでなく、斜め方向など任意の方向への自動測定も可能です。
リロケーション
3D Disto本体を移動しても、測定データを合致
複雑な形状の空間など、一ヶ所で全ての測定が難しい場合は、3D Disto 本体を移動し、前後の測定データを合致させて、測定を続けることができます。
墨だし(プロジェクター機能)
格子状、網目状に「墨出し」できる
プロジェクター機能を使って墨だし(位置出し)ができます。
格子状や網目状にグリッドをデザインし、作業点をレーザーで照射。あらかじめ作成したDXFデータを機器にインポートして、作業点をレーザー照射することもできます。
アクセサリー
ターゲットプレート GZM3の使い方
角や穴がある場所でも、ターゲットプレート『GZM3』を使って平面の形状を測定できます。
レーザー距離計DISTOシリーズは、ホームセンターをはじめ、
インターネットや家電量販店でお取扱いがあります。
また、企業で購入される場合は、機械工具・計測機器関係の商社、
測量機器の代理店でもお取扱いがございますので、
御社のお取引企業へお問い合わせください。
レーザー距離計の在庫やデモ機がある店舗、
3D Distoやレーザー墨出し器Linoの見積依頼をお考えの方は、
下記をご参考になさってください。