新製品のレーザー距離計 Leica DISTO X4 および X3は、
不定期で本体のファームウェア・アップデートが公開されます。
DISTO X4 または X3 をご購入された方で、
以下の機能がグレーアウトして使えなくなっている場合、
- 画面の自動回転:画面が自動回転
- 高さトラッキング(X4のみ)
- スマートエリア:多角形の面積測定
- 面積の加算・減算
最新のファームウェア・アップデートで有効になります。
下記が最新バージョンです。(2019.10.09 更新)
- Leica DISTO X4 : v1.2.1
- Leica DISTO X3 : v1.4.1
また、Windows版専用ソフトウェア『Leica DISTO transfer』を
ご使用になる際も、最新版へのアップデートが必要です。
目次
ファームウェア・バージョン確認方法
最新のバージョンは、「アップデート情報」にてご確認ください。
DISTO本体で確認する
1.設定画面に移動
「FUNC」を押し、左下の歯車アイコンの下にある本体の「■」ボタン(左)で、設定画面に移動します。
2.「情報」に移動
「-」ボタンで、赤枠を右へ移動し、「i」のアイコンを選択します。
DISTO本体の情報が表示されます。「Software Version」の下の数字がバージョンです。
アプリ「DISTO Plan」で確認する
アプリとレーザー距離計を初めて接続したとき、または、アップデート公開後、
アプリ起動時に1回だけ、右図のようなポップアップが表示されます(端末がインターネット接続した状態)。
「アップデート」をクリックし、画面に沿って実行してください。
ポップアップが出ない時の確認方法

レーザー距離計 DISTOの電源を入れます。
アプリ「DISTO Plan」を起動し、画面左上の「メニュー(三)」から「マイデバイス」へ移動します。
DISTOとアプリをBluetooth接続します。
そして、接続機器の「info」をクリックします。

そして、一番上に表示されている「アップデートのチェック」をクリックします。
すると、下記のようなポップアップが出てきます。


アップデート方法

アップデートは、専用アプリ「DISTO Plan」から行います。下記をご準備ください。
- アプリ「DISTO Plan」のインストール
- DISTO本体と端末をBluetooth接続:詳しくはこちら
- 端末:インターネット(WiFi)に接続した状態にする
- DISTO本体の電池残量が「半分」以上あること

左ポップアップの表示が出たら、「アップデート」をクリックします。

アップデート途中の画面。
最後にチェックマークが出れば、アップデート完了です。
アップデートの手順を動画でご覧いただけます。ぜひご参照ください。
アップデートがうまくいかないとき
ファームウェア・アップデートがうまくいかないときは、以下の点をご確認ください。
- DISTO本体と、アプリ「DISTO Plan」を起動する端末のペアリング・接続が済んでいるか
- DISTO本体の電池残量が十分かどうか・・電池残量マークが4の状態を推奨します。1~3だと、アップデートが途中で中止されることがあります。不安な場合は、新しい電池に入れ替えてアップデートを行ってください。
- 端末の自動ロック設定を解除する・・端末によっては、自動ロックされた時点でアップデートが中止されることがあります。
端末に左図の×印画面が出た場合は、画面のガイダンスに従ってください。

DISTO本体の画面は「UPDATE」のままになっていますが、何も操作せずに、約3分お待ちください。数分後に、DISTOが測定画面に戻ったら、再度アップデートをお試し下さい。
ファームウェア・アップデートを再実行する際は、以下の2点をお試し下さい。
- アプリ「DISTO Plan」の終了 → 起動
- 端末の再起動
アップデート情報
最新アップデート内容
- 設定後、保存までの時間の短縮
- 間接測定時(レベリング有)やキャリブレーション時に本体を動かすとエラーが点滅表示
- FUNC/設定画面:スクロールによる機能選択がしやすくなりました
- アダプターDST360に設置すると、本体のオフセット設定が自動的にリセット
- 電池残量「少」の時に省エネモードに切り替わります
最新バージョン
- Leica DISTO X4 : v1.2.1
- Leica DISTO X3 : v1.4.1
最新リリース日
2019年10月09日(木)
アップデート履歴
2018/07/04
- DISTO Xシリーズの画面回転機能が使用可能に
- バグ修正
2018/09/03
- バグ修正
2018/10/25
- 高さトラッキング(X4のみ)
- スマートエリア
- 面積の加算・減算
2019/10/09
- 設定後、保存までの時間の短縮
- 間接測定時(レベリング有)やキャリブレーション時に本体を動かすとエラーが点滅表示
- FUNC/設定画面:スクロールによる機能選択がしやすくなりました
- アダプターDST360に設置すると、本体のオフセット設定が自動的にリセット
- 電池残量「少」の時に省エネモードに切り替わります
レーザー距離計DISTOシリーズは、ホームセンターをはじめ、
インターネットや家電量販店でお取扱いがあります。
また、企業で購入される場合は、機械工具・計測機器関係の商社、
測量機器の代理店でもお取扱いがございますので、
御社のお取引企業へお問い合わせください。
レーザー距離計の在庫やデモ機がある店舗、
3D Distoやレーザー墨出し器Linoの見積依頼をお考えの方は、
下記をご参考になさってください。