レーザー距離計に触らずに測定指令を出す
レーザー距離計DISTO本体の赤い測定ボタンは、構造上、少し力を入れて押す必要があるため、ボタンを押すと同時に、距離計本体が動いてしまうことがあります。
レーザー距離計Leica DISTO 専用アプリ「DISTO Plan」を使うことで、スマホやタブレットなどの端末から測定することが出来ます。
アプリ「DISTO Plan」で測定する方法
アプリ「DISTO Plan」上で、画面の赤い「DIST」アイコンをタップするだけで、距離計本体に測定指令を出すことが出来ます。
アイコンがグレーアウト(灰色)しているときは、測定指令が出せません。
アプリ上の図面で、測定する場所を選択することでアクティブな状態(赤色)となり、測定指令を出すことができます。
スマートフォンなどの端末から測定指令を出すには、あらかじめ、端末とレーザー距離計をBluetooth接続しておく必要があります。詳しくは、下記ページをご参照ください。
「スマホから測定」が使える機能
- 手書き図面に測定結果を載せたい・・・スケッチプラン
- 写真に測定メモを載せたい・・・スケッチオンフォト
- 床面や敷地の平面図を作成したい・・・メジャープラン
- 壁面や看板の立面図を作成したい・・・メジャーファサード
レーザー距離計DISTOシリーズは、ホームセンターをはじめ、
インターネットや家電量販店でお取扱いがあります。
また、企業で購入される場合は、機械工具・計測機器関係の商社、
測量機器の代理店でもお取扱いがございますので、
御社のお取引企業へお問い合わせください。
レーザー距離計の在庫やデモ機がある店舗、
3D Distoやレーザー墨出し器Linoの見積依頼をお考えの方は、
下記をご参考になさってください。